2020年11月20日(金)から、対象の5Gスマホを新規契約で購入すると11,000円割引、他社から乗り換え手続きで購入すると22,000円割引される「5Gスマホおトク割」がスタートしました。
auの端末割引キャンペーンといえば、「au OnlineShopお得割」が長らく提供されていますが、今回の5Gスマホおトク割はこれまでの割引へ”新たに上乗せ”というわけではなく、
au OnlineShop お得割で提供されていた5Gスマホ向けの割引が、店頭/オンラインショップどちらでも受けられるよう「5Gスマホおトク割」へ移行された印象です。
にしても、端末割引キャンペーンだけで何種類もあるので、かえって混乱してしまいますね。本音を言うとひとつにまとめて集約して欲しいところです。
本記事では「5Gスマホおトク割」の詳細や、「5Gスマホおトク割」と併用したいその他のキャンペーン情報をまとめて解説します。
5Gスマホおトク割の概要

5Gスマホおトク割は2020年11月20日以降、対象の5Gスマホを新規契約で購入すると11,000円(税込)割引、他社から乗り換え(MNP)で購入すると22,000円(税込)割引される端末値引きキャンペーンです。
しかも、auショップやau取扱店店頭、auオンラインショップなどの購入チャネルに限らず、どこでも割引対象となるのがありがたいところです。
ちなみに、現時点ではiPhone 12シリーズ全4種類、Androidスマホ6種類、合計10種のスマホが対象となっています。
また、割引を受けるための指定プランや指定オプション、エントリーなどは一切不要ですので、新規契約(MNP含め)をする方なら比較的かんたんに割引を受けられます。
5Gスマホおトク割の対象機種と割引額
5Gスマホおトク割の対象機種と割引額を確認します。
iOS | 新規契約 | 他社から乗り換え |
iPhone 12 Pro Max (全容量) |
11,000円割引 | 22,000円割引 |
iPhone 12 Pro (全容量) |
11,000円割引 | 22,000円割引 |
iPhone 12 (全容量) |
11,000円割引 | 22,000円割引 |
iPhone 12 mini (全容量) |
11,000円割引 | 22,000円割引 |
5Gスマホおトク割の対象となるiPhoneは、上記の通りiPhone 12シリーズ全4機種です。
Android | 新規契約 | 他社から乗り換え |
Google Pixel 5 | 11,000円割引 | 22,000円割引 |
Xperia 5 II | 11,000円割引 | 22,000円割引 |
Galaxy Note20 Ultra 5G | 11,000円割引 | 22,000円割引 |
Galaxy A51 5G | 11,000円割引 | 22,000円割引 |
Galaxy S20 5G | 11,000円割引 | 22,000円割引 |
AQUOS Zero5G basic DX | 11,000円割引 | 22,000円割引 |
一方、Androidスマホの5Gスマホおトク割対象機種は上記の全6機種です。
残念ながら、2020年11月4日に発売された「Galaxy Z Flip 5G」や「Galaxy Z Fold2 5G」はキャンペーン対象外となっています。5Gスマホおトク割と名づいているのになぜか対象外です。
5Gスマホおトク割と相性が良さそうなその他のキャンペーン
5Gスマホおトク割は、新規契約または他社から乗り換え(MNP)を対象とした端末割引キャンペーンですが、これらの手続きと併用できそうな相性の良いキャンペーン情報を集めました。
意識して併用し、よりおトクに契約していきたいものです。
※どうしても検証・確認が不十分な点もありますので、中には重複適用できないものがあるかもしれません。恐れ入りますが正確な重複可否については契約時にauへ直接ご確認願います。
UQモバイル→au番号移行プログラム

2020年10月1日より、KDDIのサブブランド「UQモバイル」からメインブランドの「au」へ番号そのままで乗り換える(MNP)場合、最大5万円以上お得になる「UQ→au番号移行プログラム」という施策がはじまっています。
特典は以下の通り
- 乗り換え時に発生する手数料最大15,500円を実質無料化
- 対象プランへの加入で基本料から最大36,240円割引
「auのデータMAXプランでデータ量使い放題にしたい!」と希望するUQユーザーにとっては、かなりおいしい内容のキャンペーンです。
詳細は関連記事にまとめていますのでぜひご参考ください。
関連記事:「UQモバイルからauのりかえ(MNP)時に最大5万円以上トクをする「UQモバイル→au番号移行プログラム」を解説」
au Online Shop au PAY カード加入・支払い設定特典

2020年10月9日以降に、auオンラインショップで対象端末を購入したあとにau PAYカードを申し込んで毎月のau利用料金の支払いにau PAY カードを設定すると最大3,000円相当のau PAY 残高をキャッシュバックしてもらえるキャンペーンが開催されています。
申し込みの流れは以下の通りです。
- auオンラインショップにて新規契約/MNP/機種変更などで対象端末を購入
- 対象機種注文日の同日以降にau PAY カードを申し込む
- 購入した端末の利用開始翌月末までに毎月のau料金の支払にau PAYカードを設定する
以上の流れで申し込み手続きを完了させたら、端末の利用開始(回線開通もしくは回線切り替えの完了)の翌月下旬以降にau PAY 残高が還元されます。
ただし、対象機種によって対象となる手続きにバラつきがありますので、詳細や確実な情報についてはau公式サイトにて最新情報をご確認ください。
→au Online Shop au PAY カード加入・支払い設定特典(公式)
auワイド学割

2020年10月16日から(終了日未定)「auワイド学割」が登場しました。
auワイド学割は29歳以下のユーザーを対象とし、データ量無制限の計7プランを対象とした基本料割引特典です。
割引額 | 対象プラン |
△1,000円×6ヶ月 (合計6,000円割引) |
データMAX 5G、データMAX 5G ALL STARパック、データMAX 4G LTE、 |
△1,600円×6ヶ月 (合計9,600円割引) |
データMAX 5G Netflixパック、データMAX 5G テレビパック、データMAX 4G LTE Netflixパック、データMAX 4G LTE テレビパック |
なお、過去にauの学割を適用したことがある回線でも「auワイド学割」は適用できます。
データMAXプランを利用中、または契約を検討している29歳以下のユーザーは有効的に活用しましょう。
詳細記事:「「auワイド学割」は29歳以下が対象!詳細解説」
U15 スマホスタート割

15歳以下の方がスマホを新規契約(のりかえ含む)またはau ICカード(SIMカード)の変更を伴う機種変更(機種持ち込みでもOK)で、「ピタットプラン 5G」または「ピタットプラン 4G LTE」に加入した場合、利用料金を最大12カ月間、毎月1,000円割り引く「U15 スマホスタート割」が提供されています。(終了日未定)
この割引を利用すると「ピタットプラン 5G」または「ピタットプラン 4G LTE」が、月間データ利用量1GB未満なら最安月々980円〜、1GBを超えても4GB未満までは月々1,980円〜という破格の値段で利用することができるようになりました。
※U15 スマホスタート割はauショップなど店頭でのみ申し込み可能なキャンペーンです。auオンラインショップでは未成年名義(契約者/利用者ともに)だと申し込みできませんのでご注意ください。
詳細記事:「auスマホが15歳以下なら月額980円から使える「U15 スマホスタート割」について解説!」
利用できるキャンペーンはすべて活用したい
さて、今回は5Gスマホおトク割の詳細と、相性が良さそうなその他のキャンペーンをご紹介しました。
現在、auではそのほかにもたくさんの割引キャンペーンや限定特典が提供されています。
キャンペーンは期間限定で実施されている場合が多く、購入する時期が1日でも違うと数千円〜数万円規模でトクする差が違うケースもあります。
今回ご紹介していない情報も含めて、auの最新キャンペーン情報を下記にすべてまとめていますのでぜひご活用ください。
関連記事:「auの最新割引キャンペーン特典まとめ」