auひかり

auひかりホーム(S)とは一体何なのか?auひかりホームとの違いは?

auひかりを新規申し込みするときに提供エリアを検索してみると、「auひかり ホーム(S) お申し込み受付中」というように、見慣れないプラン「ホーム(S)」が表示されることがあります。

私自身、auひかりのエリア検索サイトで自宅の住所を調べたところ、「ホーム(S)」が表示され、無印の「ホーム」との違いがわからずに困惑した経験がありました。

 

結論から言うと、auひかり「ホーム」でも「ホーム(S)」でも、初期費用・月額使用料・キャンペーン・解約金などのサービス内容に違いはありません。

唯一、違うところは「回線を提供する事業者」と「提供エリア」が異なるという点だけです。

 

本記事では、auひかりホーム(S)の概要や、「ホーム」との細かな違いを解説します。

auひかりホーム申し込み前に内容をある程度理解し、納得の上、契約を進めていただけますと幸いです。

auひかりおすすめ代理店はこちら


auひかりホーム(S)とは?

auひかり ホーム(S)とは、NTT東西が所有するダークファイバー(予備回線)の光回線網を利用して提供されているauひかりのプラン名称です

auひかりの歴史を振り返ると、その昔、KDDIの「光プラス」と東京電力の光ファイバー事業「TEPCOひかり」が統合し、「ひかりone」の名称でサービスが開始されたことからはじまりました。

当初は、KDDIと東京電力の通信網だけでは、提供エリアの狭さがネックでした。

そこで、auひかりではNTT東西のダークファーバーの回線網を活用して、提供エリアを広げて普及させていくことを目指したのです。

これが、auひかりホーム(S)が登場した背景です。

 

一方、auひかり ホーム(無印)は、KDDIが所有する光回線網を利用して提供されるauひかりの戸建て向けプランの名称です。

「ホーム」では、KDDIの「光プラス」と東京電力の光ファイバー事業「TEPCOひかり」の回線網をそのまま活用してサービスを提供しています。

 

「ホーム」と「ホーム(S)」ではサービス内容に大きな違いはありませんが、わずかに異なる点があります。

auひかり「ホーム(S)」と「ホーム(無印)」の違いは、以下の通りです。

共通している(変わらない)点 共通していない(違う)点
  • 初期費用
  • 工事費
  • 月額料金
  • 解約金
  • 最大通信速度(理論値)
  • 申し込み場所や方法
  • キャンペーンの内容
  • 使用している回線
  • サービス提供エリア

 

結局のところ、auひかり「ホーム(s)」と「ホーム」では、使用している回線が違うだけで、初期費用、キャンペーン内容、月額使用料、解約違約金など、基本的な部分はほとんど変わりありません。

唯一、違いがあるとすれば、使用している回線と、提供エリアが異なるという点です。

 

月額料金・初期費用・違約金・回線速度は変わらない

auひかり「ホーム」と「ホーム(S)」の月額基本料は全く同じです。

 

参考に、ずっとギガ得プラン(3年契約)の料金を確認します。

(以下すべて税込

プラン名 ずっとギガ得プラン
対象 auひかりホーム/ホーム(S)
月額料金 1年目:5,610円
2年目:5,500円
3年目以降:5,390円
(プロバイダ料込)
初期工事費 41,250円
687.5円×60回払い)
契約期間 3年間
(自動更新)
違約金 16,500円
(更新月以外で解約すると違約金発生)
回線速度 下り最大1Gbps

 

上記の表の通り、auひかり「ホーム」と「ホーム(S)」は、プランの仕組み、月額料金、初期費用、契約期間、違約金、回線速度すべてにおいて同一のサービスを提供しています。

ちなみに、

KDDIの光回線もNTTフレッツ光回線も回線速度は下り最大1Gbpsですので、最大速度は同じであることがわかります。

ただし、この1Gbpsはベストエフォート値なので必ずしもこの速度が出るわけではありません

回線速度は利用環境やエリアに大きく影響を受けるので、速度が出ていない場合でも回線の違いによるものではない、ということを覚えておきましょう。

関連記事:「auひかりの「ギガ得プラン」と「ずっとギガ得プラン」をわかりやすく解説

 

キャンペーンの特典内容も変わらない

auひかり「ホーム」と「ホーム(S)」は、申し込み時に適用できるキャンペーンの特典内容も同じです。

auひかりホームでは、新規契約時の工事費、他社インターネットから乗り換え時の負担金相殺、独自キャッシュバック特典などが豊富に提供されています。

 

またau携帯電話ユーザーは、auひかりを契約することで「auスマートバリュー」で基本料金が割引され、非常にお得になることは言うまでもありません。

しかし、auひかり導入時の契約手数料や工事費は多額の費用がかかるのが悩みの種。

 

ですが、auひかり「ホーム」と「ホーム(S)」は、どちらも同等にキャンペーンを受けることができますので、申し込みキャンペーンをフル活用すれば、初期費用の負担を大幅に下げることができます。

関連記事:「auひかり最新キャンペーン情報まとめ

 

auひかりホーム(S)は使用している光回線が違う

auひかり ホーム(S)で使用している回線は、NTTフレッツ光回線です。

一方、auひかり ホームは、KDDIの光回線を使用しています。

つまり、auひかりホーム(S)は使用している回線網によって名前が違います。

ちなみに、(S)の意味は、「shared access(シェアド アクセス)」の略称で、回線を共有して利用するという意味だそうです。

 

一見、「ダークファイバー」という言葉は、なんとなく良くない回線、ネガティブな印象を持ってしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、決して心配はいりません。

なぜなら、NTTのダークファーバーは、大量に供給するために準備したものの、需要よりも多く備え付けたため、使われていない持て余している回線だからです。

結局、auひかり ホーム(S)は、NTTのフレッツ光と同等の通信品質でauひかりと同様の利用料金、割引などのサービスを受けることができます。

 

auひかりホーム(S)はサービスの提供エリアが違う

auひかりは利用するエリアによって「ホーム」となるか、または「ホーム(S)」となるかが決まっています。言い換えると、ユーザー自身で「ホーム」または「ホーム(S)」を選択することはできません。

住んでいる地域が「ホーム」なのか、もしくは「ホーム(S)」となるかを調べるには、auひかり公式サイトでエリア検索をすることで確認できます。

ここで「auひかりホーム(S)」と表示されていた場合「ホーム(S)」対象エリアということになります。

 

「ホーム」は東京電力の管轄地区で提供されているKDDIの光回線を使用していますが、その他の地域は「ホーム(S)」としてNTTダークファイバー回線を使用しています。

つまり、「ホーム」提供エリア以外の地域が「ホーム(S)」のサービス提供エリアということとなります。

 

auひかりホーム(S)のメリットとデメリット

auひかりホーム(S)は料金やサービス内容に違いはありませんが、多少、メリットとデメリットがあります。

 

メリットとしては、やはりauひかり「ホーム」のエリア外でも契約ができるという点です。

KDDIの光回線網だけでは補いきれない地域でも、NTT光回線網を利用して「ホーム(S)」としてauひかりのサービスを受けることができます。

au携帯電話のユーザーは、auスマートバリューの適用で携帯の利用料金が毎月550円〜最大2200円割引(税込)となるのがauひかりが魅力のひとつで、「KDDI提供エリア外だけどauひかりを利用したい」という方にとっては大きなメリットと言えます。

 

一方、「ホーム(S)」のデメリットというより、注意しておきたい点として、auひかり「ホーム」と「ホーム(S)」では利用する回線の通信環境が異なるため、通信速度をフェアに比較できないことが挙げられます。

決してKDDI回線の「ホーム」とNTT回線の「ホーム(S)」のどちらが速い・遅いというわけではありません。

あくまで、利用者が集中する時期・時間帯などによっては、「ホーム」だけ遅く感じたり、「ホーム(S)」だけ遅く感じたり、といった通信速度に誤差が生じて正確に比較はできないということだけです。

auひかり「ホーム」と「ホーム(S)」では利用する回線の通信環境が異なる、という点だけ覚えておきましょう。

関連記事:「auひかりを契約するメリットとデメリットを徹底解説!

 

auひかりホーム(S)もauひかりホームもエリア外の地域がある

auひかりホームとホーム(S)は、日本全国幅広いエリアで提供されていますが、一部の地域では申し込みできない点には注意が必要です。

例えば、沖縄県全域ではauひかりは利用できず、沖縄に引っ越す際には別の光回線業者と契約しなくてはいけません。(auひかりちゅらなど)

 

他にも、auひかりホームまたはホーム(S)では、以下のエリアだと申し込みできません。

auひかりが利用できないエリア
大阪府、京都府、和歌山県、奈良県、滋賀県、兵庫県、三重県、愛知県、静岡県、岐阜県、沖縄県

集合住宅タイプの方は、上記の都道府県でも、お住まいのアパートやマンションなどの集合住宅設備によって、auひかりをご利用いただける場合もございます。

 

auひかりの戸建てプランにおいて使えるエリアが限定されている背景に、かつて東京電力が提供する光ファイバー事業をKDDIへ譲渡して、KDDIが提供しているという歴史が関係しているのかもしれません。

いざauひかりに乗り換えようと思っても、エリアが対応していないため申し込みできないということが起こり得ます。

 

ですが、以下バナーリンクのWeb代理店では、auひかりはもちろんのこと、auひかり提供エリア外であっても、auスマートバリューを適用できる他事業者の光サービスも提供しています。正確なエリア確認を含めてあわせてご活用ください。

関連記事:「【最新版】auひかりのおすすめ代理店人気ランキング



COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です