2020年10月28日にUQモバイルからデータ量20GBを毎月3,980円で使える「スマホプランV」が発表されました。
サービス提供開始は2021年2月以降です。
今回の「スマホプランV」は、総務省の「20GBを5,000円以下で!」という要請に応えるプランとして誕生したわけですが、KDDIはハイブランドの「au」ではなくミドルブランドの「UQモバイル」として値下げに応じた格好となりました。
auの値下げを期待していたユーザーにとっては少々残念な流れです。
とは言え、3,980円で20GB使えるプランというのは1GBあたりの単価が非常に安く、「まとまったデータ量を安い金額で利用したい」と望むユーザーにとってはかなり嬉しい発表だったと思います。
本記事では、UQモバイルの「スマホプランV」について徹底解説します!
関連記事:「【最新版】UQモバイルのおすすめスマホランキング!」
スマホプランVの概要
UQモバイルの「スマホプランV」は、月額3,980円(税抜き)で月間データ量20GBまで高速通信で利用できるスマホ向け料金プランです。
大手キャリアであるような「○○割」だとか「○○学割」のような各種割引後の見せかけ価格ではありません。
純粋な基本料金として3,980円で利用でき、とてもシンプルでわかりやすいのが特徴です。
また、もし月の途中で20GBを超過してしまっても最大1Mbpsの通信速度で利用できます。
環境によって異なる場合もありますが、これは中画質程度のYouTubeは止まらずに視聴できる程度の速さです。
それよりも通信容量を必要としないLINEメッセージのやりとりや、写真の送受信も難なく利用できます。
さらにスマホプランVは「UQ家族割」対象なので、2回線目以降は500円割引した3,480円で利用することができます。
家族みんなでUQモバイルを利用すればなおオトクです。
スマホプランVには2年契約の縛り・解約金はあるのか?
はじめてUQモバイルのスマホプランを契約する方にとっては、「2年定期契約や、更新期間以外の解約時に負担金が発生するのではないか?」という不安や疑問が浮かんでくるかもしれません。
ですが、ご安心ください。
UQモバイルのスマホプランは契約期間の定めがなく、契約解除料はかかりません。
つまり、いつ解約しても解約金や負担金は発生しません。
しかしながら、UQモバイルから他社へ番号そのままで乗り換える手続き(MNP転出)においては、転出手数料3,000円が発生しますのでご注意ください。
スマホプランVは「1GBあたりの単価」がかなりお得
スマホプランVは1GBあたりの単価(=料金÷データ量)が非常にお得です。
auの「データMAXプラン」のようなデータ量に制限がないプランは別として、データ量に制限があるプランの”実力”を測るには「1GBあたりの単価」を求めるのが最適ですからね。
現在UQモバイルで提供中のスマホプラン(S/R)も含めて計算してみました。
スマホプランS | スマホプランR | スマホプランV | |
料金 | 1,980円 | 2,980円 | 3,980円 |
データ量 | 3GB | 10GB | 20GB |
超過時速度 | 最大300kbps | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
1GBあたりの単価 | 660円/GB | 298円/GB | 199円/GB |
上記の通り、スマホプランVの1GBあたりの単価「199円」は業界最安水準です。
20GB使えるプランと言えば、過去にauで「auフラットプラン20」というプランが提供されていましたが、それでも基本料金は6,000円(2年契約N適用時)で、1GBあたりの単価は300円でしたからね。
それと比べても、スマホプランVが圧倒的にお得なことがわかります。
お時間があれば、スマホプランVの1GBあたりの単価(=199円)と基本料金(=3,980円)を、現在ご自身で契約中のスマホプランと比較してみてください。
その結果でスマホプランVが優っていれば、UQモバイルへ変更するメリットは大いにあると思います。
3,980円以外に発生する費用は?
もし、スマホプランVの基本料金(3,980円)とは別にお金がかかるとするならば「機種分割代金」「ユニバーサルサービス料」「通話料金」といったところでしょうか。
「機種分割代金」は購入する機種や支払い回数によって異なりますが、仮にUQモバイルで36回払いで購入したとすると数百円程度のものです。
また、ユニバーサルサービス料は2020年1月以降、1回線あたり2円なので特に気に留める必要もありません。
気をつけるべきは「通話料金」です。
UQモバイルのスマホプランの通話料は30秒あたり20円ずつ加算されていく仕組みなのですが、通話利用が多い方向けに3種類の通話オプションが用意されています。
通話オプション | 概要 | 追加料金 |
かけ放題(いつでも) | 対象の国内通話が24時間いつでもかけ放題 | 1,700円/月 |
かけ放題(10分/1回) | 対象の国内通話が24時間、1回あたり10分まで無料(超過したら20円/30秒) | 700円/月 |
通話パック(60分/月) | 国内通話料(20円/30秒)の月間累計額から最大2,400円/月を減額するオプション | 500円/月 |
通話が多い方は上記の3つの通話オプションからひとつ追加して割安で利用することができますが、一方、通話が少ない方は通話オプション自体加入しなくてもOKです。
もし通話オプションに加入しない場合は、20GB利用できる点を活かしてLINE通話などの「データ通信による音声通話」を使い、通話料を安く抑える方法もいいかもしれません。
ちなみに私の場合は、仕事で電話を頻繁に利用するので迷わず「かけ放題(いつでも)」を選択します。
そうなると、スマホプランVの基本料金3,980円にかけ放題(いつでも)の1,700円を加えると、合計で5,680円(税抜)というイメージです。
いずれにせよ、スマホプランVの基本料3,980円には機種分割金・ユニバーサルサービス料・通話料が含まれておらず、別途加算される。ということをきちんと理解し、いかに通話料を安く抑えるか。という点を意識しておきたいところです。
UQ家族割で2回線目以降はさらに500円安くなる
スマホプランVは、家族で複数回線利用すると2回線目以降から500円割引される「UQ家族割」の対象プランとなっています。
家族のうち、1回線目のUQモバイル回線は割引されないものの、2回線目以降のスマホプランVなら月額3,980円から500円割引された3,480円で20GBも使えるようになります。
UQ家族割は、一緒に暮らしている家族はもちろんのこと、離れて暮らしている家族でも「家族である証明書」を提示すれば申し込むことができます。
ちなみに、申し込み手続きは全国のUQスポット、UQ mobile取扱店に来店、またはUQ mobileお客さまセンターへ電話で手続きできます。
安く利用するには欠かせない割引のひとつですので、積極的に活用しましょう。
スマホプランVの料金シミュレーション
ここから、スマホプランVに「通話オプション」をつけた場合/つけなかった場合、さらに「UQ家族割」を適用した場合/適用しなかった場合など、合計8パターンを一覧でシミュレーションしてみます。
スマホプランVに「通話オプション」を加算した場合
スマホプランVのみ(UQ家族割なし) | |
かけ放題(24時間いつでも)を加算 | 5,680円/月 |
かけ放題(10分/回)を加算 | 4,680円/月 |
通話パック(60分無料)を加算 | 4,480円/月 |
通話オプションなし | 3,980円/月 |
スマホプランVに「UQ家族割」と「通話オプション」を加算した場合
スマホプランVにUQ家族割を適用 | |
かけ放題(24時間いつでも)を加算 | 5,180円/月 |
かけ放題(10分/回)を加算 | 4,180円/月 |
通話パック(60分無料)を加算 | 3,980円/月 |
通話オプションなし | 3,480円/月 |
こうしてみると「大手キャリアの20GB程度使えるプラン」に「24時間かけ放題」をつけた金額よりも、総じてかなり安く感じます。
「スマホプランV」とワイモバイルの「シンプル20」を比較
スマホプランVの比較対象は、やはり同時期に発表されたワイモバイルの「シンプル20」ではないでしょうか。
両者とも総務省から「20GBを5,000円以下で!」という値下げ要請に応じて打ち出されたものですが、ほんのわずかに仕様が異なります。
以下、一覧で比較します。
通信会社 | UQモバイル | ワイモバイル |
プラン | スマホプランV | シンプル20 |
提供時期 | 2021年2月以降 | 2020年12月下旬 |
基本料金 | 3,980円 | 4,480円 |
データ量 | 20GB | 20GB |
超過時の通信速度 | 最大1Mbps | 最大1Mbps |
通話料 | 30秒あたり20円(別途通話オプションあり) | 1回あたり10分以内は無料(超過後は30秒あたり20円加算) |
備考 | 3つの通話オプションから選択、UQ家族割の適用が可能 | 「データ増量オプション」「新規割」「おうち割 光セット」「おうち割 でんきセット」「家族割引サービス」など適用不可 |
上記の通り、基本料金だけを比較するとUQモバイルの「スマホプランV」の方が500円安く見えます。
しかしよく見てみると、ワイモバイルの「シンプル20」には4,480円の基本料金に1回あたり10分以内の通話無料という特典が入っています。←ここがミソです。
もしUQモバイルの「スマホプランV」に1回あたり10分以内の通話無料オプションを加算するとなれば700円アップ、つまり合計4,680円となりますのでワイモバイルの「シンプル20」よりも200円高くつきます。
結局のところ、単独回線でデータ量20GBかつ1回あたり10分以内の通話オプションが適当なユーザーはワイモバイルの「シンプル20」を選択したほうが良さそうです。
しかしそれ以外のユーザーは、通話オプション契約有無の選択肢の広さ、家族割引が適用できる点においてはUQモバイルの「スマホプランV」が優れています。
つまり、通話オプションを必要としない方や長電話が多い方、または家族みんなで利用する方にとってはUQモバイルの方が有利です。
実際には利用する方の環境や状況によって最適解が異なるものの、個人的にはユーザーの需要に幅広く応える「UQモバイル」のほうが利便性が高いのではないかと感じています。
スマホプランVまとめ
最後にスマホプランVの特徴をまとめます。
- 20GBが3,980円!
- シンプルでわかりやすい料金体系!
- 1GBあたりの単価が安い!
- 20GB超過時でも最大1Mbps!
- 家族みんなで利用すればお得!
- 通話利用量に応じた選択肢が広い!
数年前の料金プランと比較すると、基本料金に対する1GBあたりの単価がとても安くなってきました。
また、2020年3月から大手キャリアで5Gサービスがスタートし多少の盛り上がりを見せていますが、実際のところ、まだエリアが不十分なため4G通信で十分満足!と感じていらっしゃる方も多いと思います。
「ある程度まとまったデータ量を安くお得に利用したい」、そんな方には私は自信を持ってUQモバイルのスマホプランVをおすすめします。